デイサービスについて
ご自宅での介護を必要とされる方を対象に、入浴、食事、レクリエーションなどを日帰りでご提供します。にこにこライフでは、「利用者様が中心で、その意に添うようなサービスを提供する」をモットーに、機能訓練や各種プログラム活動など、心身ともに安定した生活を送れるようサポートいたします。ご本人様の交流の場だけでなく、ご家族の負担軽減として、ぜひご活用いただきたい介護保険サービスの一つです。


にこにこの郷では
どんなことをしているの?
にこにこの郷では利用者様がのびのびと過ごしていただける環境をご提供しています。
出来る限り普段通りの生活を送れるような、一人一人を尊重した介護支援を心がけます。
送迎サービス、栄養士が献立したお食事、看護師の下での機能訓練等、安心のプログラムをご用意しておりますので、利用者様の自立に向けた支援と、ご家族様の負担軽減のための生活相談やアドバイスを行っております。
にこにこ通信
にこにこの郷では、レクリェーションの様子を「にこにこ通信」として毎月発行しています。「にこにこ通信」はホームページからもご覧いただけます。
1日のスケジュール例
-
09:00
お迎え
スタッフがご自宅までお迎えにあがります。乗車時間も長くならないように、できる限りご配慮いたします。
-
10:00
健康チェック
健康状態に合わせたサービスを提供するために、来所後すぐに血圧測定、体温測定等体調チェック、状態観察をおこなっております。
-
12:00
お食事
昼食は栄養士によるバランスのとれたお食事をご用意いたします。昼食とご希望により夕食をご提供いたします。昼食代 600円(おやつ代含む)※ 夕食をご希望の場合 夕食代 600円
-
13:30
入浴
きれいで清潔なお風呂で、ゆったりと入浴していただけますので、心も身体もリフレッシュできます。必要に応じて入浴介助をさせていただきます。
-
14:30
レクリエーション
皆で楽しみながら行えるレクレーションを実施しています。輪投げ、ボール投げ、テレビ体操等など、楽しく身体や頭を使うことで、ストレスの解消や身体機能の維持・活性化を図ります。
-
16:00
お送り
お帰りもスタッフが、ご自宅まで安全・快適にお送りさせて頂きます。
ご利用の際に
ご用意して頂くもの
-
事前にご用意いただくもの
◎ 健康保険証
◎ 老人医療受給者証
◎ 介護保険証
◎ 医療機関の診察券
◎ 身体障害者手帳
◎ 診断書
◎ 診療情報
-
当日にご用意いただくもの
◎ お昼分のお薬(説明書)
◎ 入浴後の軟膏・湿布等
◎ 上履き
(動きやすく脱げないもの)◎ 入浴される方は着替え一式
◎ 連絡帳
(ご利用当日にお渡し致します)
連絡帳は、ご家族と施設を結ぶ大切なものです。利用者さんの日常生活の中でお気づきの点がございましたらお書きください。その他、ご希望やご感想、ご自宅での介護等でお困りな際もお気軽にお問い合わせください。各専門のスタッフがお答え致します。
※オムツ、リハビリパンツ等お使いの方は各自ご用意ください。
(施設でもご用意いたしておりますが、費用が別途加算となります)
※入浴の際、シャンプー、リンス、石鹸等は施設でご用意致します。 ※車椅子、杖等ご使用の方はご用意下さい。
Q&A
よくある質問
-
Q.1
利用前に見学したいのですが
A見学は随時受け付けております。
事前にご連絡ください。
TEL:06-6477-2711 -
Q.2
食事制限があるのですが大丈夫ですか?
Aはい、対応しております。また塩分や水分、カロリーの制限、嚥下が困難な方へのおかゆやミキサー食への変更も可能です。食事制限が必要な場合は事前にご連絡ください。
-
Q.3
車いすのままでも送迎していただけますか?
A送迎車は、車いすのままで乗降可能なものを用意しています。また、施設内も車いすのままで安全、快適にお過ごしいただけるようにバリアフリー設計になっております。
にこにこの郷 営業時間
平日・土曜・祝日:9時00分~18時00分
定休日:水曜・日曜・年末年始
(12月30日~1月3日)
contactお問い合わせ
お気軽にご相談ください。
メールでのお問い合わせはこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
営業時間
平 日:9時00分~18時00分
定休日:土曜・日曜・祝日・年末年始(12月30日~1月3日)